メイド イン 児島
特産品を使った丈夫で遊び心のあるポーチ
国産ジーンズ発祥の地として知られている、繊維の町・児島。ここで、「ジーンズを使った楽しい商品を作ろう」というところから生まれたジンベイザメ形のポーチ「ジーンベイザメ」がこの商品の始まり。「畳縁鮫」は「ジーンベイザメ」の背中の部分を畳縁で作ったものです。
児島は畳縁の産地でもあり、国内シェアの35%を占める高田織物の畳縁を使っています。また、カラビナをつないでいる紐は、真田紐を使用。児島は綿花の栽培が盛んだったため、古くから真田紐の製造がされてきました。畳縁鮫には、デニムに畳縁・真田紐と、児島の特産品が詰まっています。
かわいくて使い勝手も抜群
畳縁は、1000種類もの柄がある中から選ばれています。定番の和柄の他、モダンなドット柄やアニマル柄など、数え切れないほどの種類があるので見ているだけでも楽しく、他の人とのファッションに差をつけられそうです。ポーチのサイズは2種類。携帯や小さな小物が入るレギュラーサイズと、大きめのスマートフォンや500mlペットボトルが入るシックスプラスサイズです。口先にカラビナがついているので、バッグやベルトループに引っかけて使うことができます。また、オナカ部分に帆布を使用した、全長90cmの収納力抜群のボディバッグもあります。
人を思う物づくり
ProStudio KASEIは、洋服・サンプル品の縫製や、自社デザインの洋服などの製作を手がけている縫製会社です。依頼は、小ロットのものや、個人からのものにも対応。「一人でも多くの人に良い商品が届くように。購入した人、商品を使う人が幸せになるように。そして、作る側も幸せな気持ちになるように。」という思いを大切にしています。
(2019.11更新)