活動地元くらしきを中心に各種イベントで活動
平成2年(1990年)に瀬戸大橋の開通を機に児島瑜伽太鼓が創設され、瑜伽(児島)の歴史を太鼓に記すことをきっかけに始まり、それ以来約25年活動を続けて、現在も各種イベントにて年間50回以上の公演をおこなっています。
平成17年(2005年)には地元の子供たちを中心にしたキッズ・ジュニアチームも結成され、4年に一度のオリンピック開催年には、地元児島でコンサートを開催しています。今では地元以外にも倉敷内外のイベント等で活躍しています。
テンポ良いリズムと躍動感あふれる動きで演奏
メンバーの息の合ったテンポ良いリズムと躍動感あふれる動きで太鼓を打ち放ち、会場いっぱいに鼓動を鳴り響かせるその威勢の良さには、迫力が感じられ奏でられる太鼓の音色に感動を覚えます。ぜひ一度その迫力のステージをご覧ください。
地元ジーンズメーカーショップが集結
旧野﨑家住宅前から味野第2公園までの400メートル程のストリートに、地元ジーンズメーカーのショップ...児島地区のスポーツ拠点
児島地区のスポーツ拠点。野球場、テニスコート、体育館、冒険広場などがあります。